新着情報 チェックはこちら
テーブル
チェア
ソファ・ベンチ
サイドボード・カップボード
チェスト・ワードローブ
ブックケース
グラスキャビネット
デスク
ドレッサー
小物家具
ベッド・スクリーン・コートハンガー
ミラー・額絵
ステンドグラス・ドア
照明器具
ショーケース・ディスプレイアイテム
2025/04/20 | スタッフの日常
4月20日 白水萌菜美
私が主に出勤している青山店ではジェオグラフィカで扱うアンティークの中でも
とり立てて珍しいアイテムが多く入ってまいります。
例えばこちらは先日SNSでもご紹介したケーキスタンドですが、
なんと金属が象嵌の技法で埋め込まれているのです。
お花のようなパーツから細いラインまで、しかもお皿部分でだけでなく
持ち手や側面、脚元と全面に施されているのですから驚嘆です。
木を用いた象嵌でもここまで全面に入っているものは少なく、当時の職人の
こだわりと技術の高さが伺えますね。
(個人的には脚元の蔓草模様、蔦のくるりとした曲線が綺麗に表現されていて特に好きなポイントです。)
また、青山店には他にもいくつか金属で装飾された家具がございます。
例えばジュエリーケースやグラスキャビネット。脚元や正面に植物を思わせる飾りがあり、
グラスキャビネットの方には上にレースのようなギャラリーであったり、
ガラス部分の縁には小さいビーズが連なったようにぐるりと飾りがまわされています。
アンティーク家具の場合引き出しの取手や鍵穴周りなど
実用面に近い箇所で用いられることがほとんどな金属装飾ですが、
装飾のみの用途で使われているものは一際華やかであったりと
新たな魅力が家具に付随されています。
特に今回ご紹介した家具のいずれにも用いられている真鍮色は「アンティークゴールド」とも
呼ばれるほど、アンティークに用いられる金属といえば!なお色。
金と茶、銅が複雑に混ざったような色合いはクラシックで且重厚感や華やかさを添えてくれる
まさにアンティークにぴったりな色ですね。
時を経るにつれ鈍く深みのある輝きを放つ真鍮もとい金属パーツ。
新しいピカピカの真鍮とはまた違う良さが詰まっています。
青山店ではご紹介したものの他にもなかなかお目にかかれないものや
美しい造形のアンティークも取り揃えております。
近くへお越しの際はぜひご覧になっていってくださいませ。
購入したい商品をカートに入れます。
カート画面で商品と金額を確認します。
ご住所・連絡先・決済方法等を入力します。
ご注文内容を確認し、注文確定します。
ご注文の商品を発送します。
商品到着をお待ち下さい。